投稿記事のURLが変更になりました。ブックマークに保存されている方は新しいURLに変更をお願いします。20220904

部活動お守り型紙の作り方(シンプルな型紙 野球・柔道)

部活動・スポーツ
この記事は約4分で読めます。

以前 部活動お守りの作り方(ユニフォーム型紙付き) を紹介させていただきましたが、型紙の作り方を追記いたしましたので、完成サンプルとともに掲載いたします。

好みに合わせて調整してお気に入りのお守りを作ってみてください。

うまく出来た!!よくわからない・・など感想や質問などもお待ちしております。コメント欄よりお願いします。※コメントは確認後に公開いたします。個人情報や誹謗中傷等、不適切な内容は公開いたしませんのでご了承ください。

スポンサーリンク

型紙の作り方

用意するもの

工作用紙が無い場合はあるもので代用できますが、厚紙のほうが作りやすいです。

用意するもの
  • 工作用紙
  • 鉛筆
  • 定規
  • ハサミ

寸法(野球のユニフォーム)

今回はシンプルな練習用の野球のユニフォームを作ってみます。

基本のサイズの寸法です。少し大きく感じますが綿を入れるとちょうど良い大きさになります。お好みでサイズや形は調整してください。

型紙を切る

線に沿って型紙をカットします。

お守りを作ってみましょう

お守りを作る際に必要な材料はこちらになります。詳細は過去の記事にも記載しています。

お守り作りの材料
  • 型紙
  • トイクロス
  • ブレードやリボン(3~4mm幅)
  • 布プリ(インクジェットプリンタで印刷できる綿100%アイロン粘着シート)
  • 綿
  • 手縫い糸、刺繍糸、ミシン糸 等
  • 裁縫道具
  • ボールチェーン
  • 布用ボンド、Gクリア など

布の裏に印をつける

時間がたつと消える印付けペンなどで型紙の形を布の裏にうつします。少し大きめにカットして半分に折った状態で使ったほうが縫いやすいです。

輪をつける

ボールチェーンや紐を通す輪を作ります。

お守りの上になる部分の内側(後で表になる部分)に輪を下向きにしてボンドやクリアで固定します。輪の部分の布は1cm×4cmです。

型紙にそって縫う

型紙に沿って、ミシンまたは手縫いで縫います。裏返して綿を入れるので、裾の部分はあけておきます。※トイクロスを使う場合の縫い方です。フェルトを使う場合は作り方が異なります。

余計な部分をカットする

余計な布をカットします。裾の部分は後で縫いしろになるため1cmぐらい残しておきます。

※カットしないと裏返した時に形がいびつになります。

裏返すとこのようになっています。

綿を詰めて縫う

綿を詰めて裾を手縫いで閉じます。縫い方はあまりこだわらなくても大丈夫ですが、きれいに見えるように丁寧に閉じましょう。※今回はかがり縫いで閉じています。

裾を閉じるとこのような状態になります。

装飾してみましょう

ユニフォームらしくするには、少し装飾が必要です。前身ごろの重なりやチームに合わせた色や文字で装飾していきます。

今回は特定のチームに絞らず、練習用のユニフォームを作ります。

前身ごろの重なりは、細いブレードリボンを使用しています。同じ白でも立体的になりそれらしくなります。

完成

左側がブレードをボンドで付けた状態です。文字を入れたり、チームごとに色を変えるとユニフォームらしくなります。

腰に黒帯をつけると柔道着になります。袖が無くても可愛いです。

材料が手に入るところ

トイクロスは10cmあたり100円前後で購入できます。ユザワヤさん、トーカイさん、オカダヤさん等の手芸店なら手に入ると思います。近くに無いという方はオンラインショッピングで取り寄せる事ができます。カット済みで複数の色が入ったセットも販売されています。

細いブレードがオンラインショップではなかなか見つからないかもしれません。私自身はトーカイさんの実店舗で購入しました。

アイロンプリント用紙を使うと簡単に文字入れができます。サイズもいろいろあるので、必要に応じて使ってみてください。事前に印刷位置や大きさの確認が必要です。アイロンプリント用紙に印刷する前にコピー用紙でテスト印刷をしましょう。

他の材料は100円ショップや文房具店で入手できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました